Glossary entry

Japanese term or phrase:

通り一辺倒でない応対

English translation:

customer service that is more than just reading out of a manual

Added to glossary by conejo
Feb 5, 2010 23:57
14 yrs ago
Japanese term

通り一辺倒でない応対

Japanese to English Bus/Financial Business/Commerce (general)
専門的な言葉が多すぎて、理解できないので途中で説明を聞くのがいやになることが多い。相手のスキルと理解状況を確認しながら通り一辺倒でない応対をお願いしたい。相手が不特定なので難しい分もあるとは思うが。
It's a comment a customer wrote about a customer service experience, probably over the telephone. I don't have any other context.

What does 通り一辺倒でない応対 mean?

Thanks.

Proposed translations

+4
22 mins
Selected

flexible dealing

「通り一辺倒」は厳密には誤用で、正しくは「通り一遍」です。

「通り一遍」はこういうケースだと「マニュアルに書かれた通りの応対しかしない」という意味になるのではと思います。
つまり、「通り一遍でない」とは「臨機応変に」ということではないでしょうか。
Peer comment(s):

agree Yuki Okada
42 mins
ありがとうございます。
agree Yumico Tanaka (X) : customer-friendlyなどもその範囲に含まれると思います。customer service, customer contactなどを検索するといろんな表現がでてきます。
5 hrs
そうですね。ありがとうございます。
agree takanori
7 hrs
ありがとうございます。
agree Misako Watanabe
1 day 57 mins
ありがとうございます。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "The explanation [マニュアルに書かれた通りの応対しかしない] helped. Thanks."
20 mins

customer service that is not superficial

A quick suggestion.

とおり‐いっぺん〔とほり‐〕【通り一遍】
1 通るついでに立ち寄っただけで、深いなじみではないこと。振り。「―の客」
2 うわべだけで誠意のないこと。また、そのさま。「―のあいさつ」
http://kotobank.jp/word/通り一遍
Something went wrong...
6 hrs

personalized customer service

Or individualized customer service.

--------------------------------------------------
Note added at 1 day2 hrs (2010-02-07 02:11:51 GMT)
--------------------------------------------------

「通り一遍でない応対」つまりは「個々のニーズに合わせた応対」ということですから、自然な英語で言うと、personalized customer service または individualized customer service になると思います。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search